よいものを見つけるアンテナが重要な職業
アートディレクターは、クライアントが求めるアートを具体化する仕事です。
といってもあまり想像がつかないかもしれませんね。
例えば、何らかのアートを作成することになったときに、クライアントと打ち合わせや会議をして、目指すアートを理解し、それをデザイナーに作ってもらいながら具体化していく、という職業になります。
ディレクション業務はいろいろなケースがあり、アートディレクターとして存在している人もいれば、営業がディレクション業務を行うこともあるようです。
「直接デザイナーとクライアントがやりとりをすればよい」という考え方もあります。
もちろん、そのアートを作るにあたり、関わる人がデザイナー1人であれば、直接クライアントとやりとりをして作業に臨みます。
フリーランスの場合は、こうして直接クライアントと話し合いながらデザインを作っていく人も多いです。
しかし、大きな仕事などで複数人のデザイナーが携わったり、ほかにもかめらまんやライターなどが一緒に動くプロジェクトになると、それぞれがクライアントとやりとりをしていたら混乱しますし、全員が揃って会議をするという時間を取るのも難しくなってきます。
そのような場合に、アートディレクターが中心となってクライアントの意見をデザイナーなどに落とし、制作を進めていきます。
アートディレクターに向いている人
前述した内容からも分かるように、アートディレクターは実際にデザインをしたり、絵を描いたりということはほとんどありませんので、デザイナー経験がなければできない、ということではありません。
むしろ、クライアントとの折衝能力や、イメージを具体化する能力のほうが重要になります。
またたくさんの人とやりとりを行いますので、高いコミュニケーション能力も必要です。
とはいえ、まったくアートに無関心な人では仕事をすることは難しいです。
よいものを見極める能力がないと、仕上がった作品を十分にチェックすることができませんし、作品の質も下がってしまいます。
アートディレクターはアートに関するひと通りの知識が必要ですし、先見の目も必要です。
オールマイティーにいろいろなことをこなせる人は、ディレクション業務に向いているのではないかと思います。
アートに関する知識や、作品を突き詰めているスキルを必要とすることから、美術系の学校を卒業している人がアートディレクターとして活躍していることも多いです。